歯科技工 Home 歯科技工 治療に使用する素材 硬質レジン系素材(グラディア、プロシモ) 歯の部分に使用される素材で、天然歯色に近いので自然な仕上がりとなります。 ポーセレン系素材(VITA) 歯の部分に使用される素材で、より天然歯色に近く、変色することなくきわめて自然な仕上がりが長期間持続します。 メタル系素材 強度が要求される歯の補綴物(ほてつぶつ:インレーやクラウン)および義歯の床等に使用します。以前から使われている素材から新素材まで色々な種類があります。 主な使用金属 純チタン チタン合金 コバルトクロム合金 金合金 銀合金 金銀パラジウム合金 チタンの特徴 軽い 強い(破損、変形、たわみが少ない) さびにくい 金属アレルギーにかかりにくい 適度な熱伝導がある 金属味がない インレー(詰め物) メタルインレー 硬質レジンインレー ゴールドインレー ポーセレンインレー 前歯クラウン(被せ物) 硬質レジンクラウン 硬質レジンクラウン(ジャケット) ポーセレンクラウン(ジャケット) 臼歯クラウン(被せ物) メタルクラウン 硬質レジンジャケットクラウン ゴールドクラウン ポーセレンジャケットクラウン 前歯ブリッジ(被せ物) 硬質レジンブリッジ 硬質レジンブリッジ チタンブリッジ ポーセレンブリッジ 臼歯ブリッジ(被せ物) 金銀パラジウム合金ブリッジ 硬質レジンブリッジ 金合金ブリッジ ポーセレンブリッジ チタンブリッジ